近所に新しくできたカラオケ屋さん。
オープニングフェアで、30分10円だったので、
長男と次女と3人で行ってきました。
次女とはよく行くのだけど、
長男とカラオケに行くのは、小学生の時以来。
UNISON SQUARE GARDENとか、フジファブリックとか、
いまどきの歌を歌ってて、
「そっか、こんな歌が好きなんだ~」とか、
「歌うとこんな声なんだ~」とか、
なんだか新鮮でした。
それにしても、メレンゲの歌、
こんなにいつも聴いているのに、
いざ歌おうとすると歌えないのはなぜなんだろう(^_^;)
練習しよう。
オープニングフェアで、30分10円だったので、
長男と次女と3人で行ってきました。
次女とはよく行くのだけど、
長男とカラオケに行くのは、小学生の時以来。
UNISON SQUARE GARDENとか、フジファブリックとか、
いまどきの歌を歌ってて、
「そっか、こんな歌が好きなんだ~」とか、
「歌うとこんな声なんだ~」とか、
なんだか新鮮でした。
それにしても、メレンゲの歌、
こんなにいつも聴いているのに、
いざ歌おうとすると歌えないのはなぜなんだろう(^_^;)
練習しよう。
いや、びっくり。
最後の日記がATARUくまの話だなんて。
2年前からすっかり時間が止まってますね(^_^;)
実は、北大路公子さんって方の日記をまとめた「石の裏にも三年」 っていう文庫本(めっちゃ面白いです)を読んでいたら、唐突に「日記を書きたい欲」がむくむくと。
例によって、続くかどうかは心もとないのですが、またぼちぼち書いていこうかな~と思っております。
さて、今日は月曜日ですが、有休をいただいております。
土曜・日曜と、とある資格の養成講座を受けてきたのですが、
いっぱいレポートを書かなきゃいけないので、がんばらなきゃ。
…と言いつつ、もう11時だし!
最後の日記がATARUくまの話だなんて。
2年前からすっかり時間が止まってますね(^_^;)
実は、北大路公子さんって方の日記をまとめた「石の裏にも三年」 っていう文庫本(めっちゃ面白いです)を読んでいたら、唐突に「日記を書きたい欲」がむくむくと。
例によって、続くかどうかは心もとないのですが、またぼちぼち書いていこうかな~と思っております。
さて、今日は月曜日ですが、有休をいただいております。
土曜・日曜と、とある資格の養成講座を受けてきたのですが、
いっぱいレポートを書かなきゃいけないので、がんばらなきゃ。
…と言いつつ、もう11時だし!
ここのところ、パソコンを子どもたちに占領されていて、
なかなか順番が回ってこず、
日記を書くのもままならないので、
この前の日曜日にノートパソコンを買いました。
基本、私がメインで使っていいって約束だったんだけど、
おとといの夜はだんなっちがYouTubeで森高千里さん観てて、
昨日の夜はこどもっちがゲームやってて、
やっぱり、なかなか順番が回ってきません(-_-;)
ASUKA買ってきたけど、
読むのは映画観るまでお預けにしよう。
なかなか順番が回ってこず、
日記を書くのもままならないので、
この前の日曜日にノートパソコンを買いました。
基本、私がメインで使っていいって約束だったんだけど、
おとといの夜はだんなっちがYouTubeで森高千里さん観てて、
昨日の夜はこどもっちがゲームやってて、
やっぱり、なかなか順番が回ってきません(-_-;)
ASUKA買ってきたけど、
読むのは映画観るまでお預けにしよう。
火曜日はお仕事お休み。
基本的におうちが大好きなので、
用事がない日は、ほとんどおうちにひきこもっています。
今日も、ず~っとHDDの整理に明け暮れてました。
あ、でもお昼は子どもたちとサイゼリアでランチ~。
そのあと本屋さんへ寄って、「SODA」と「オリスタ」と文庫本を一冊購入。
帰宅したとたん、激しい雨と雷。
あと5分遅かったら、びしょ濡れになるところでした。
さて、がんばって試写会の応募ハガキ書かないとね。
基本的におうちが大好きなので、
用事がない日は、ほとんどおうちにひきこもっています。
今日も、ず~っとHDDの整理に明け暮れてました。
あ、でもお昼は子どもたちとサイゼリアでランチ~。
そのあと本屋さんへ寄って、「SODA」と「オリスタ」と文庫本を一冊購入。
帰宅したとたん、激しい雨と雷。
あと5分遅かったら、びしょ濡れになるところでした。
さて、がんばって試写会の応募ハガキ書かないとね。
もともと火曜日がお休みなので、
私のGWは今日まででした。
「連休中に家の中を見違えるようにきれいにする」というプロジェクトは、
やはり今回も失敗・・・(^_^;)
結局、連休だからと言って何をするでもなく、
いつものようにHDDを整理して、
いつものように雑誌の整理して、
いつものようにスマホいじっているだけで終わってしまいました。
唯一の収穫は、この日記が再開できたことかなぁ。
さて、明日からまた
お仕事がんばりますっ!
私のGWは今日まででした。
「連休中に家の中を見違えるようにきれいにする」というプロジェクトは、
やはり今回も失敗・・・(^_^;)
結局、連休だからと言って何をするでもなく、
いつものようにHDDを整理して、
いつものように雑誌の整理して、
いつものようにスマホいじっているだけで終わってしまいました。
唯一の収穫は、この日記が再開できたことかなぁ。
さて、明日からまた
お仕事がんばりますっ!
昨日も早々と寝てしまい、
今朝は3時半に目が覚めました。
う~ん、なんて健康的。
で、昨夜の「金スマ」と「Mステ」を観ながら、雑誌整理の続き。
お昼すぎくらいに、
2月に家を出て、彼氏とふたり暮らしを始めた長女が、久しぶりに里帰り(笑)
家から歩いて20分くらいのところに住んでるのに、
会うのひと月以上ぶりなんですけど(^_^;)
今から、久しぶりに家族5人で食事に行きます。
今朝は3時半に目が覚めました。
う~ん、なんて健康的。
で、昨夜の「金スマ」と「Mステ」を観ながら、雑誌整理の続き。
お昼すぎくらいに、
2月に家を出て、彼氏とふたり暮らしを始めた長女が、久しぶりに里帰り(笑)
家から歩いて20分くらいのところに住んでるのに、
会うのひと月以上ぶりなんですけど(^_^;)
今から、久しぶりに家族5人で食事に行きます。
気がつけば、昨夜は9時前に寝ていました。
なので、今朝は4時半に目が覚め、
HDDと雑誌整理に励んでいました。
「味いちの番宣あるかも・・・」とテレ朝のワイドショー
「ATARUのニュースあるかも・・・」とTBSのワイドショーをベタ録りしてたのに・・・
まさかスッキリで「窓」の番宣が流れるとは・・・(^_^;)
午後からは、だんなっちに誘われて、お散歩して来ました。
近々、東京体育館で行われる某イベントで、
だんなっちがボランティアスタッフをすることになったので、
下見を兼ねて千駄ヶ谷へ。
お天気もいいし、歩いて行くことに。
のんびり歩いて、片道1時間ちょっと。
往復したので、けっこういい運動になったかな。
でも・・・。
途中で、以前から気になっていた
「台湾ラーメン」のお店を見つけて、
ついつい食べてしまいました。
せっかくの消費カロリーが・・・。
ラーメン美味しかったから、ま、いいか。
なので、今朝は4時半に目が覚め、
HDDと雑誌整理に励んでいました。
「味いちの番宣あるかも・・・」とテレ朝のワイドショー
「ATARUのニュースあるかも・・・」とTBSのワイドショーをベタ録りしてたのに・・・
まさかスッキリで「窓」の番宣が流れるとは・・・(^_^;)
午後からは、だんなっちに誘われて、お散歩して来ました。
近々、東京体育館で行われる某イベントで、
だんなっちがボランティアスタッフをすることになったので、
下見を兼ねて千駄ヶ谷へ。
お天気もいいし、歩いて行くことに。
のんびり歩いて、片道1時間ちょっと。
往復したので、けっこういい運動になったかな。
でも・・・。
途中で、以前から気になっていた
「台湾ラーメン」のお店を見つけて、
ついつい食べてしまいました。
せっかくの消費カロリーが・・・。
ラーメン美味しかったから、ま、いいか。
先日、お友達と話してて、
「全然日記書いてないでしょ。時々見てるのに・・・」と言われ、
この日記の存在を思い出しました(笑)
で、久しぶりのログイン。
ちょっと読み返してみたら、
今年最初の日記に
「2013年はできるだけ毎日書こうと思います」って書いてある。
あはは。
んなわけで、性懲りもなく、今月から再チャレンジ。
一行でもいいから、遡って書いてもいいから、できるだけ毎日書く。
(実際、5月1日の日記を書いている今は、5月4日です(^_^;))
今度は何日続くかな・・・(笑)
「全然日記書いてないでしょ。時々見てるのに・・・」と言われ、
この日記の存在を思い出しました(笑)
で、久しぶりのログイン。
ちょっと読み返してみたら、
今年最初の日記に
「2013年はできるだけ毎日書こうと思います」って書いてある。
あはは。
んなわけで、性懲りもなく、今月から再チャレンジ。
一行でもいいから、遡って書いてもいいから、できるだけ毎日書く。
(実際、5月1日の日記を書いている今は、5月4日です(^_^;))
今度は何日続くかな・・・(笑)
ツイログで、去年の自分のつぶやきを読み返しています。
今、4月まで読んだところ。
「HDDがピンチ~!」
とか
「CHINTAIの表紙が可愛い!」
とか
「チョコザイくんが可愛い!」
とか
「サムガ待機~」
とか
「青い封筒はまだ~?」
とか・・・
今とまったく変わらないことを呟いている・・・。
たぶん一昨年も、その前の年も、似たようなこと呟いてたんだろうな~。
そして、来年も再来年も、同じようなこと呟いてるんだろうな~。
それって、幸せなことですよね(^O^)
今、4月まで読んだところ。
「HDDがピンチ~!」
とか
「CHINTAIの表紙が可愛い!」
とか
「チョコザイくんが可愛い!」
とか
「サムガ待機~」
とか
「青い封筒はまだ~?」
とか・・・
今とまったく変わらないことを呟いている・・・。
たぶん一昨年も、その前の年も、似たようなこと呟いてたんだろうな~。
そして、来年も再来年も、同じようなこと呟いてるんだろうな~。
それって、幸せなことですよね(^O^)
明けましておめでとうございます
2013年1月1日 日常なんと、最後に日記を書いたのが、8月15日。
あんなに楽しかったLIVEのことも、
いっさい書いてないという・・・。
(みくしぃには書いていますが・・・)
自分の老後の楽しみのために始めた日記のはずなのに、
これではいかん。
「年をとるとすぐ忘れる」って、中居くんも言ってたじゃん。
というわけで、心機一転。
2013年はできるだけ毎日書こうと思います。
と、昨年末から思っていたのですが・・・。
今日はすでに8日だという・・・。
幸い、30日くらいは遡って書けるみたいなので、
記憶をたどりつつ、少しずつ、埋めていきたいと思っています。
そんなわけで、
今年もよろしくお願いいたします。
あんなに楽しかったLIVEのことも、
いっさい書いてないという・・・。
(みくしぃには書いていますが・・・)
自分の老後の楽しみのために始めた日記のはずなのに、
これではいかん。
「年をとるとすぐ忘れる」って、中居くんも言ってたじゃん。
というわけで、心機一転。
2013年はできるだけ毎日書こうと思います。
と、昨年末から思っていたのですが・・・。
今日はすでに8日だという・・・。
幸い、30日くらいは遡って書けるみたいなので、
記憶をたどりつつ、少しずつ、埋めていきたいと思っています。
そんなわけで、
今年もよろしくお願いいたします。
来たるべく27時間テレビに備えて、HDDのダイエットに励んでいます。
まだ5月半ばの番組を編集中・・・。
よく思うんだけど・・・。
一般的なお母さんのイメージは・・・
朝起きたら、台所から味噌汁の具を刻むトントンという音が聞こえてくる・・・。
でも、うちの子の場合は、
朝起きたら、テレビの前からカチカチとリモコンを操作する音が聞こえてくる・・・。
こんなんでいいんでしょうか(笑)
まだ5月半ばの番組を編集中・・・。
よく思うんだけど・・・。
一般的なお母さんのイメージは・・・
朝起きたら、台所から味噌汁の具を刻むトントンという音が聞こえてくる・・・。
でも、うちの子の場合は、
朝起きたら、テレビの前からカチカチとリモコンを操作する音が聞こえてくる・・・。
こんなんでいいんでしょうか(笑)
七夕ですね。
昨日、職場の七夕飾りに短冊を吊るしてきました。
この時期の一番の願い事は、もちろん
「SMAPに逢えますように!」
でもね、子どもたちや保護者の方も見るだろう飾りに、
さすがに、そう書くわけにもいかず・・・。
「みんなが、にっこにこのえがおになれますように」
って、書いてきました。
私もとびきりの笑顔になりたいな~。
まずは日程。
一日も早く発表されますように。
夜は月イチ恒例の飲み会 勉強会。
韓国料理をいただきながら、
がっつり5時間、語って来ました。
いつも会の最後に、次の日にちを決めるんだけど・・・。
8月後半から10月の頭までは、ちょっと予定入れられないよね~。
帰りにセブン・イレブンに寄ってロールケーキを買ってきて、
禁断の深夜のデザートタイム。
おいしかった~。
ダイエットは、青い封筒が届いてからかなぁ(^_^;)
昨日、職場の七夕飾りに短冊を吊るしてきました。
この時期の一番の願い事は、もちろん
「SMAPに逢えますように!」
でもね、子どもたちや保護者の方も見るだろう飾りに、
さすがに、そう書くわけにもいかず・・・。
「みんなが、にっこにこのえがおになれますように」
って、書いてきました。
私もとびきりの笑顔になりたいな~。
まずは日程。
一日も早く発表されますように。
夜は月イチ恒例の
韓国料理をいただきながら、
がっつり5時間、語って来ました。
いつも会の最後に、次の日にちを決めるんだけど・・・。
8月後半から10月の頭までは、ちょっと予定入れられないよね~。
帰りにセブン・イレブンに寄ってロールケーキを買ってきて、
禁断の深夜のデザートタイム。
おいしかった~。
ダイエットは、青い封筒が届いてからかなぁ(^_^;)
金曜日は朝7時から9時までの勤務です。
お友だちから受け取るものがあったので、
仕事帰りに待ち合わせて、お茶しました。
お昼前に別れて一旦帰宅。
午後から、ちょっとおでかけ。
新宿駅で乗り換えようと歩いていたら、
朝、お茶したお友だちと、偶然ばったり。
びっくりした~。
こんなことってあるんですね。
金スマはお休み。
こんな日はHDD整理をするチャンスなんだけど、
疲れちゃったし、明日も仕事なので、さっさと寝よう。
お友だちから受け取るものがあったので、
仕事帰りに待ち合わせて、お茶しました。
お昼前に別れて一旦帰宅。
午後から、ちょっとおでかけ。
新宿駅で乗り換えようと歩いていたら、
朝、お茶したお友だちと、偶然ばったり。
びっくりした~。
こんなことってあるんですね。
金スマはお休み。
こんな日はHDD整理をするチャンスなんだけど、
疲れちゃったし、明日も仕事なので、さっさと寝よう。
DiaryNoteに登録して、今日でちょうど一ヶ月。
基本、三日坊主の私だけど、
(数日分まとめ書きという裏技を使いながらも)
なんとか続けてこれてます。
検索やランダムジャンプを利用して、
他の方の日記も、時々読ませてもらっていますが、
初心者&小心者なので、
今までは、「お気に入り日記」などの機能は使えないできました。
でも、せっかく一ヶ月たったことだし、
これからは、少しづつお気に入り登録など、
させていただいていこうかなと思っています。
そんなわけですので、よろしくお願いします。
さてさて。
連休明けからコンビニでバイトを始めた高校1年生の次女。
昨日が初めてのお給料日。
そのお給料でごちそうしてくれるというので、
新宿へランチに出かけました。
美味しいパスタをいただきました。
末っ子で、いつまでも赤ちゃんだと思っていたのに、
なんだか感無量です。
基本、三日坊主の私だけど、
(数日分まとめ書きという裏技を使いながらも)
なんとか続けてこれてます。
検索やランダムジャンプを利用して、
他の方の日記も、時々読ませてもらっていますが、
初心者&小心者なので、
今までは、「お気に入り日記」などの機能は使えないできました。
でも、せっかく一ヶ月たったことだし、
これからは、少しづつお気に入り登録など、
させていただいていこうかなと思っています。
そんなわけですので、よろしくお願いします。
さてさて。
連休明けからコンビニでバイトを始めた高校1年生の次女。
昨日が初めてのお給料日。
そのお給料でごちそうしてくれるというので、
新宿へランチに出かけました。
美味しいパスタをいただきました。
末っ子で、いつまでも赤ちゃんだと思っていたのに、
なんだか感無量です。
ひ~らいた ひ~らいた♪
2012年6月22日 日常SUMMER GATE
ようやく開きましたね。
っていっても、細かい日程がまだだから、
全開って感じじゃないけど・・・。
それにしても、アルバムの種類の多さは何事ですか?
どれを買えばいいのか、悩んでしまいます。
・・・なこと言いつつ、結局、全部買っちゃいそうな気もするけど(笑)
「朝ズバッ」の中居くん、可愛かったな~。
ようやく開きましたね。
っていっても、細かい日程がまだだから、
全開って感じじゃないけど・・・。
それにしても、アルバムの種類の多さは何事ですか?
どれを買えばいいのか、悩んでしまいます。
・・・なこと言いつつ、結局、全部買っちゃいそうな気もするけど(笑)
「朝ズバッ」の中居くん、可愛かったな~。
9階裏ツーアウトからの大逆転
2012年6月18日 日常詳しくは書けませんが、
お昼くらいにちょっと凹んでて。
「あの時ああすれば良かった」って後悔が、頭の中をぐるぐる。
自分の努力が足りなかったせいなのに、
ジェラシーモードも全開で。
そんな小さい自分が情けなくて、
また凹んだり。
そんな私を見かねたのか(誰が?笑)
まさかの奇跡が訪れました。
彼からのプレゼントだと、思っていいよね。
私が凹んでいると、いつも手を差し伸べてくれるんだね。
ありがとう。大好きです。
お昼くらいにちょっと凹んでて。
「あの時ああすれば良かった」って後悔が、頭の中をぐるぐる。
自分の努力が足りなかったせいなのに、
ジェラシーモードも全開で。
そんな小さい自分が情けなくて、
また凹んだり。
そんな私を見かねたのか(誰が?笑)
まさかの奇跡が訪れました。
彼からのプレゼントだと、思っていいよね。
私が凹んでいると、いつも手を差し伸べてくれるんだね。
ありがとう。大好きです。
HDDがいっぱいです
2012年6月16日 日常ゆうべ飲み過ぎたようで、今朝はちょっと二日酔い気味。
やっぱりワインは気をつけなくちゃ・・・。
仕事がお休みだったので、一日HDDの整理してました。
整理しても整理しても残量が増えないんですが、
なんで?(笑)
やっぱりワインは気をつけなくちゃ・・・。
仕事がお休みだったので、一日HDDの整理してました。
整理しても整理しても残量が増えないんですが、
なんで?(笑)
午前中仕事して、
午後からは、仕事関係の研修が3時間。
夕方からは、放送大学の面接授業が3時間。
疲れちゃった~。
朝、いつもより1時間早起きしたので、
昨日の昼間に録画した、
仰天ニュースの番宣番組観てました。
新人ディレクターさん、がんばってね。
楽しみに観てるからね。
スペシャルの前などに時々やってる仰天の番宣。
以前は、オープニングトークの未公開映像を流してくれたのに、
最近は全然やらないね。
またやってくれないかなぁ。
午後からは、仕事関係の研修が3時間。
夕方からは、放送大学の面接授業が3時間。
疲れちゃった~。
朝、いつもより1時間早起きしたので、
昨日の昼間に録画した、
仰天ニュースの番宣番組観てました。
新人ディレクターさん、がんばってね。
楽しみに観てるからね。
スペシャルの前などに時々やってる仰天の番宣。
以前は、オープニングトークの未公開映像を流してくれたのに、
最近は全然やらないね。
またやってくれないかなぁ。
とあるメンバーで、
月に一度の学習会・・・という名の飲み会(笑)をやっています。
今日は6月の定例会。
いつものように、おいしいものを食べながら、
5時間以上も、がっつり語って来ました。
この学習会のテーマは、
大げさに言うと、
「誰もが幸せに生きるためには、どうしたらいいのか」を考えること。
今日も、教育問題、生活保護の問題、うつ病、発達障害などの話題が出ました。
もちろん、答えは出ないけど、
こうやって継続して考えていくことが、
大切なんじゃないかなって思うんです。
帰りが遅くなったので、サムガは聞けなかった・・・。
でも、留守録してあるから、
時間のあるときにゆっくり聞きます。
月に一度の学習会・・・という名の飲み会(笑)をやっています。
今日は6月の定例会。
いつものように、おいしいものを食べながら、
5時間以上も、がっつり語って来ました。
この学習会のテーマは、
大げさに言うと、
「誰もが幸せに生きるためには、どうしたらいいのか」を考えること。
今日も、教育問題、生活保護の問題、うつ病、発達障害などの話題が出ました。
もちろん、答えは出ないけど、
こうやって継続して考えていくことが、
大切なんじゃないかなって思うんです。
帰りが遅くなったので、サムガは聞けなかった・・・。
でも、留守録してあるから、
時間のあるときにゆっくり聞きます。
ディスクがありません
2012年6月6日 日常今日はお休みだったので、
たまったHDDの整理をしたり、
音楽を聞いたり、まったり過ごしました。
中居くんやSMAPの番組。
録画して、編集して、
ブルーレイに時系列にダビングしているんだけど、
編集しながら何度もリピっちゃうので、
なかなか進まなくて・・・。
今、まだ4月の半ば辺り。
HDD残量ゼロになる日は遠いな~。
あとはね~、
2日の野音で買ってきたメレンゲのアルバム「ミュージックシーン」を
ずっと聴いてました。
う~ん、やっぱり、どの曲も素敵。
私の周りには、今のところ、
メレンゲの話ができるのが長女しかいないので、ちょっと淋しい。
もっとみんなに聴いて欲しいなぁ。
お友だちにCD配ろうかな(笑)
てっきり昨日から入れっぱなしにしていると思い込んでて、
CDを入れないままスタートボタンを押したら、
デッキの表示窓に
「ディスクがありません」の文字。
頭の中で、チョコザイくんの声で再生されて、ドキドキしちゃいました。
って、長女に話したら、
「幸せだね~」って言われちゃった。
はい。チョコザイくんと、その中の人のおかげで、
毎日、幸せな私です(笑)
たまったHDDの整理をしたり、
音楽を聞いたり、まったり過ごしました。
中居くんやSMAPの番組。
録画して、編集して、
ブルーレイに時系列にダビングしているんだけど、
編集しながら何度もリピっちゃうので、
なかなか進まなくて・・・。
今、まだ4月の半ば辺り。
HDD残量ゼロになる日は遠いな~。
あとはね~、
2日の野音で買ってきたメレンゲのアルバム「ミュージックシーン」を
ずっと聴いてました。
う~ん、やっぱり、どの曲も素敵。
私の周りには、今のところ、
メレンゲの話ができるのが長女しかいないので、ちょっと淋しい。
もっとみんなに聴いて欲しいなぁ。
お友だちにCD配ろうかな(笑)
てっきり昨日から入れっぱなしにしていると思い込んでて、
CDを入れないままスタートボタンを押したら、
デッキの表示窓に
「ディスクがありません」の文字。
頭の中で、チョコザイくんの声で再生されて、ドキドキしちゃいました。
って、長女に話したら、
「幸せだね~」って言われちゃった。
はい。チョコザイくんと、その中の人のおかげで、
毎日、幸せな私です(笑)
1 2